仕事、家事、育児、保育園の行事や、なんやらかんやら… と、忙しい日々を送っていませんか?
はい。そんな毎日を送っている、パパアオタカです。
先月に立ち上げたこのブログですが、個人のLINEのアカウントでも、このブログの更新情報なんかを流しています。
なので、実名でいっちゃっても良いかな?
とか、思っているんですが、私のネームバリューなんてたかが知れてるので著名を使わせてくださいあえて使っています。
はい。別にどうでも良い話でしたね。
さて、先月はどうにかして10記事を更新できました。←少な…
冒頭にも書いてますけど、一般人であるはずの私も、なんだかんだ忙しい日々を過ごしながら趣味をしたりブログ書いたりゲームしたり…
時間がいくらあっても足りないなぁ。なんて思うのは、実は毎日が充実しているからこそなんですよね。
いや、贅沢なことをいうと仕事は変えたいのですがね…
と、また話が脱線しそうなので充実した日々を送るきっかけにブログはいかが?ってお話です。
スポンサーリンク
ブログの無限の可能性
実はワタクシ、2015年末くらいから構想を練り上げ、2016年から本格的にブログをスタート。
もうすぐ、ブログ歴は2年になるわけですが、ここ最近ブログに関して思うことは「ブログの可能性って無限だわ」って、凄く思うのです。
私がブログを始めたきっかけは、何を隠そう儲けるため。ですが、当然そんな下心丸出しでは控えめにいっても上手くいきません。
まぁ、上手くいく場合もあるのでしょうけど、それは何というか宝くじに当たるようなもんなんじゃないでしょうか?
とはいえ、ブログの運用方法って、ホントに色々あって楽しいもんです。
日記のような個人的なものから、ビジネスに繋がるようなブログだったり、それこそ人それぞれで、自分の色を出すブログって難しいんだけど、まぁ、それが楽しいんですよね。
そう。人それぞれのブログの運用方法や楽しみ方があるので、ブログの可能性って無限大!なわけです。
実際に、私が現在ブログを必死こいて書いてる理由に自分が成長するためなんです。
カッコよく言うとね。
子どもが産まれて、考え方や価値観が変わってきて、兎に角、このままじゃいけない!と思ったわけです。←色々とね。
学もないし、飛び抜けた特技もない。
安月給だから当然、家もなければ(賃貸ってことね)車もない。
まだ、子どもが小さいとはいえ、お姉ちゃんはすでに4歳!?
正直、稼ぐためにブログを始めたけど、今まで書き続けて、誰かのブログを読み続けて、今は自分が成長するため、日々の生活を充実させるためにブログを書いてます。
随筆とエッセイ
と、まぁこのブログのコンセプトが「センチメタリックに美しくふざける」と、なんだかフラフラしたコンセプトなんですけど、少しずつ自分の中で固まってきました。
このブログでは実際にあった出来事(随筆)と、日々、思ったことや感じたこと(エッセイ)を、中心に書いていきたいと思ってます。
「30代半ばから人生やり直し!」ってキャチも良いかも。
スポンサーリンク
あとがき
結局は、忙しない日々を充実して過ごすためには、楽しみを持つこと!って、言いたかったんですね。
で、その趣味や楽しみをブログでアップしたりして、誰かと共有、共感することにより、楽しみも増えるしモチベーションも上がるから自分自身の成長にも繋がるわけ。
多角的に視野も広がるし、何か記録をすることで最終的に何かに繋がるかもしれない。
やり始めは上手くいかないことの方が多いけど、失敗を恐がるよりは行動あるのみ。
そんな前向きな考えにさせてくれるブログの力って凄いですね。
ただ、根気良くブログを続けるのがホントに大事。
実は、これが凄く難しいんだけど、インスタで手軽にできるんじゃないか?って、最近思う。
まぁ、何事もポジティブに楽しむことが大事よ!って、お話でした。
おしまい